人生で一番大きな買い物とされるマイホーム。恐らくはそう何度も購入することはないと思いますので、しっかりと検討して購入したいものです。分譲住宅も、最近では個性的なものも増え、価格的にも購入しやすいものが増えてきています。では、分譲住宅を購入するにあたって、考えていきたいポイントを考えてみましょう。

まずは、立地条件です。公共交通機関へのアクセスをしっかりと確認してください。できればバスよりも電車の方がなにかと便利だと思います。ご自身もご家族も必ず使用しますので重要ポイントになります。

小さなお子様がおられるご家族であれば、幼稚園や保育所、小学校などの教育機関へのアクセスが重要です。特に小学校は、お子様が一人で通学することになりますので、その住所が校区のどの位置にあたるのかを確認し、あまり遠方にならないようにしましょう。特に地方部になれば、2kmを超える通学路もありますので注意が必要です。余裕があれば中学校校区も考え、検討してみてもいいかもしれません。

また、分譲住宅で検討しないといけないのが、隣接する住宅との建物の距離です。間に駐車場があれば問題ありませんが、最近では窮屈に建てる傾向もありますので、隣に建物が数メートルしかないケースもありますので、窓を開けたらすぐ隣に、ということもあります。これは日照状況にも係わってくる問題ですので、ある程度余裕をみて建てられているほうがいいでしょう。いずれにしても、しっかりと検討して納得のいく購入に結び付けてください。