マンションで鍵を使う箇所
マンションで生活していく際には、オートロックや玄関のダブルロック、特殊なディンプルキーなど、鍵に関するセキュリティの高さが目立ち、防犯性の高い暮らしをしていくことができるのが魅力です。また、利便性に関しても優れており、ノンタッチキーと言って操作盤にかざすだけで開けることができる鍵を採用しているマンションも存在します。何もそこまでしなくても、と思う人もいるかもしれませんが、荷物が多い時などにはサッとかざすだけでドアを開けることができると、とても便利なものです。なお、マンションで使用する鍵には、建物全体の鍵に加え、住戸の鍵、そしてもう一つ存在する場合があります。
それが機械式駐車場の鍵です。機械式の駐車場は、鍵をさしてからボタン操作が可能になりますから、イタズラなどで勝手に操作されてしまう心配がありません。ただし、そういった状態であっても鍵のトラブルが起こる可能性があります。その一つが、鍵をさしたままにしてしまうと言うことです。
操作をして車を出して、段を戻さずに出かけてしまうことが起こり得ます。次に使う住人が操作して機械を元に戻し、鍵を保管しておいてくれたりしたら安心ですが、部外者に悪用されたりしたら大変です。また、逆のパターンとして、鍵を抜かずに自宅に戻ってしまうと言うミスもあります。これも鍵を盗まれてしまったりする恐れがありますから注意が必要です。
機械式駐車場と言うのは、操作に結構時間がかかり、ついボーッとして集中力が切れてしまうこともありますが、それにより鍵の管理の意識まで薄れてしまわないように気を付けることが大切です。
コメントを残す